- KIKI by VOICE Newtype HOME
- JOURNAL 連載
- 千葉翔也のバッチリしようや
- 千葉翔也のバッチリしようや Reading.70 紙すき
有料会員限定情報
千葉翔也のバッチリしようや Reading.70 紙すき
撮影●福岡諒祠、池上夢貢
ヘアメイク●横手寿里
文●キツカワトモ
撮影協力●あきる野ふるさと工房
■永遠に破ることのない誓いのために
おじゃましたのは、あきる野ふるさと工房さん。東京都指定の無形文化財である軍道紙を作るだけでなく、その伝承のため、紙すきや和紙染めの体験ができる施設となっています。軍道紙という名称は、発祥の地であるあきる野市乙津地内の地名に由来するそうです。最初に、昔から伝わる軍道紙の作り方を学びました。
普通の和紙と軍道紙の違いとは? 「ちぎってみれば、わかります」と言って渡された1枚の軍道紙。上下、左右にと思い切り引っ張ってみるのですが……「全然、破けない!!」。マジックでも見たようなキョトンとした顔の千葉さん。繊維と繊維が絡み合うその丈夫な紙質から「これからの人生は、お2人で手を取り合うと非常に強いものになる」という意味合いを込めた結婚証明書にも使われるということで、こちらに紙すき体験に来るカップルも多いそうです。
コラムの続き
&
メイキング+コメントムービー
&
チェキプレゼント
はこちらから!
▼
こちらの記事は有料会員限定です。
月額
550円(税込)で有料会員になると
「KIKI-VOICE.JP」「おみくじ四兄弟」の
すべてのコンテンツがお楽しみいただけます。
会員規約に同意して有料会員登録をする
こちらもおすすめ! >
-
連載
千葉翔也のバッチリしようや Reading.78 メッセージ
2023.03.07
-
特集記事
見事なアンサーソングで締めくくった「THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~…
2023.01.13
-
最新情報
「KIKI by VOICE Newtype」5周年記念グッズ特設ページ
2022.03.01
-
最新情報
浅沼晋太郎が表紙&巻頭特集に登場!「ボイスニュータイプNo.076」7月29日発売!!
2020.07.01
-
特集記事
Kiramuneメンバーによる一年に一度のお祭り! 大盛況に終わった「Kiramune Music …
2018.04.27
-
最新情報
斉藤壮馬の表紙が目印!「ボイスニュータイプNo.064」6月26日発売!
2017.06.19
公式Twitter