| JOURNAL | 2023.11.16

有料会員限定情報

中島ヨシキの今日より明日、もっといいこと ~第89回「裏方とはいうけども」~

皆さんこんにちは、中島ヨシキです。
突然寒くなられても困ります。人間は急な温度変化に対応できるようにはつくられていないのです。比較的順応できる能力は高いのだろうけど。
僕はおそらく寒暖差アレルギーなので、暖かかったところから急に寒くなったり、逆に急に暖かくなったりすると鼻水が止まらなくなるんですよね。調べてみたらアレルギーと名はついているものの、実際はアレルギーではないそうです。医学的には「血管運動性鼻炎」というそうで、自律神経の乱れが影響していると考えられているらしい。自律神経に振り回される人生。整えていこう。

前回、願掛けやルーティンのお話をしましたが、読者の皆さんの願掛け・ルーティンも「#今日明日ボイス」のついたポストにて拝見しました。
イベントのチケットが当選したら、まず宿や新幹線の予約をするという方が何人かいらっしゃって、当たり前のことだけど大事だなぁと思いました。ギリギリだと思ってもないトラブルが起きるかもしれないしね。
いつも遠方からいらしていただきありがたい限りです。来ていただいたからには、もちろん後悔のさせないよき思い出をプレゼントいたしますので、ご都合のいい時はぜひ会いに来ていただきたいです。

さて、この記事が更新される次の週に「勤労感謝の日」がありますね。週の真ん中の祝日! 皆さんはどう過ごすのでしょうか。
勤労感謝の日は「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」国民の祝日。様々なお仕事のうえに僕らの生活は成り立っているわけです。いつも忙しく働いている全ての人にありがとう。いつも頑張っている自分にもありがとう。
今回はそんな「勤労感謝の日」にひっかけて、日頃お世話になっている異業種……なかでも、音響監督さんや演出家さんの話をしてみたいと思います。



コラムの続き
はこちらから!



こちらの記事は有料会員限定です。
月額 550円(税込)で有料会員になると
「KIKI-VOICE.JP」「おみくじ四兄弟」の
すべてのコンテンツがお楽しみいただけます。

会員規約に同意して有料会員登録をする

一覧へ戻る