| PICK UP | 2021.10.20

「聴く人の心に寄りそい、温かく包む」梶原岳人の歌声の魅力が詰まった1st Mini Album「何処かの君に」インタビュー

2020年11月にシングル「A Walk」で、アーティストデビューを果たした梶原岳人。第14回声優アワード(2020年)新人男優賞の受賞、さらには地上波番組「水曜日のダウンタウン」の出演で高い歌唱力を披露して話題となり、声優としてもアーティストとしても、存在感を増している。
「音楽は自分自身のルーツでもある」と語る梶原が、アーティストとしてさらなる飛躍をかけてリリースする1st Mini Album「何処かの君に」。その制作秘話と曲に込めた想い、そして11月28日に控えている1st ONE MAN LIVEへの意気込みを語ってもらった。

「何処かの君に」
10月20日(水)発売

初回生産限定特別盤[Mini AL+Blu-ray Disc]  EYCA-13516/B 5,940円(税込)
初回生産限定盤[Mini AL+DVD]  EYCA-13517/B 3,850円(税込)
通常盤[Mini AL ONLY] EYCA-13518 2,420円(税込)

梶原岳人(アーティスト)公式サイト
公式Twitter
公式Instagram
公式TikTok

YouTubeチャンネル「ガクともチャンネル」
YouTubeチャンネル「梶原岳人」
「魔法が解けたら」MV Short

撮影西あかり
ナカムラミナコ


〝君〟に届けたい
梶原岳人の音の魅力



――アーティストデビューから約1年で、1st Mini Albumのリリースを迎えた心境はいかがですか?

梶原:今回のMini Albumは、カバー楽曲5曲と新曲2曲が収められています。曲数が増えたおかげで、自分のやりたい音楽や、好きなジャンルをたくさん詰め込めるようになりましたし、自分の望む音楽のスタイルの幅がとても広がったなと思いました。

――カバー楽曲は、YouTubeチャンネル にて先行公開されていましたね。選曲のコンセプトは何でしょうか?

梶原:歌詞に使われている2人称が〝君〟という楽曲を選びました。いろいろと考えたのですが、「あなた」でもなく、英語の「YOU」でもないというところが、僕に合っているのかなと思ったんです。デビューシングルもそうですが、今まで僕が歌ってきた歌は、等身大の自分を反映していた楽曲なので、今の自分に一番合う呼び方が〝君〟だなと。

――曲選びでこだわったところはどこですか?

梶原:僕が好きな音楽は、着飾っていない音と歌詞。素直にシンプルに書いているものに惹かれるんです。だから生の音にこだわりつつ、サウンド的にはポップスやロック、アコースティックなど幅を広くもたせて。ものによってはバンドスタイルの、少数精鋭でズドンと心に響いてくるものを選んでいきました。



撮り下ろし写真と記事の続き

サイン入りチェキプレゼント
(応募締め切り:2021年11月19日)
はこちらから!
無料会員登録でどなたでもお楽しみいただけます。



こちらの記事は会員限定です。
会員登録をすると
続きをお読みいただけます。

会員規約に同意して会員登録をする