| PICK UP | 2023.01.13

見事なアンサーソングで締めくくった「THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~ SUNLIGHT SIGN@L 」【DAY2】レポート

2022年12月3日(土)~4日(日)、「アイドルマスター SideM(以下、SideM)」7thライブツアーの横浜公演となる2Daysライブ「THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~ SUNLIGHT SIGN@L」が横浜アリーナで開催された。本稿ではDAY2のレポートをお届けする。


時の移ろいを感じさせる
セットリストに酔いしれる


DAY1と同じく全員歌唱の「Take a StuMp!」で幕を開けた2日目は、センターに立ったS.E.MがメインMCを担当。元高校教師の3人で構成されたユニットだけに、DAY1で語られた「7th STAGE」のテーマ「挑戦」がどのような形で成されるのか想像がつかず、ワクワクさせてくれる。


最初のユニット曲ではF-LAGSが登場し「横アリー!Casually!」の掛け声とともに「Casually!」を披露した。

続く「Multiple Entertainment Show!」では、S.E.Mがヘッドセットを身につけて登場。ハイテンポな曲に合わせてキレキレなダンスを見せつけ、ダイナミックかつきらびやかな演出で会場のテンションをいっきに引き上げる。


そしてヤンキーユニットの神速一魂が「タソガレドキ、Bluesy」でペースチェンジ。曲名に合わせた黄昏色のライトがステージを照らし、落ち着いて深みのある歌声がプロデューサーたちを魅了した。

そこから流れるように続くDRAMATIC STARSのしっとりとした「Rainy Memories」、Legendersによる冬ソング「PERMAFROST」そしてHigh×Jokerによる「SEASON IN THE FIVE」というここまでのセットリストから見えてくるのは、授業風景、夕陽射す放課後、雨模様、降りしきる雪、そしてめぐる季節……という時や季節の移り変わりだ。どこか大人っぽさを感じさせる編成は、メインMCがS.E.Mだからだろうか。


思わず視線がさまよう!
ハイクオリティな3Dライブが初公開


MCを挟むと、DAY1でソロを披露したTHE 虎牙道、円城寺道流役の濱野大輝に続き、牙崎漣役の小松昌平が「From Genius」を、大河タケル役の寺島惇太が「Resolution」を披露。10月の愛知公演で寺島が生み出し、前日のDAY1で濱野が再び口にした名言〝熱バトル〟を見せつけられた。


その後、唐突に学校のチャイムが鳴り響くとS.E.Mの「Dance in the school!」がスタート。3人はここでも再びキレとユーモアたっぷりのダンスを見せたかと思うと、ミラーボール付きのトロッコに乗って会場中をディスコさながらの雰囲気で盛り上げる。

MCでは、DAY1で単独参加していた濱野が同日のMCでTHE 虎牙道ならぬ「THE 道(ザ・どう/ザ・ロード)」などとイジられていたことを受け、小松が「THE 牙(ザ・きば)です」とちゃっかりかっこいい訓読みで自己紹介。そして残る1人を「THE 虎(ザ・こ)」と紹介すると寺島が「誰がザコだー!」とすかさずツッコミを入れるなど、コントのように息の合った掛け合いで会場の笑いを誘っていた。

全員がユニット衣装にチェンジし、DAY1と同じく「Growing Smiles!」を全員で歌うとライブはいよいよ後半戦。神速一魂がパイロテクニクス(燃焼を制御した、炎を使った演出)に彩られたガチガチのロックナンバー「ROUTE77」で熱いヤンキー魂を見せつける。


続く曲は、F-LAGSが歌うさわやかなナンバー「Made in「♪」」。ライブ初披露の曲だというのに、なんとステージ上のスクリーンには本公演が初公開となる3Dライブが! 秋月涼役の三瓶由布子、兜大吾役の浦尾岳大、九十九一希役の比留間俊哉のダンスも3Dライブにまったく引けを取らないキレと運動量を誇るもので、歌声に身をゆだねながらステージを見ればいいのか、3Dライブを見ればいいのか嬉しい悩みに直面させられた。


THE 虎牙道のあまりに熱い〝熱バトル〟に
会場の熱気は最高潮へ


Legendersが「Time Before Time」で見事なダンスと朗々とした歌声をもってプロデューサーをひとしきり魅了した後、本公演最大の〝事件〟が起きた。それは、小松と寺島が2人そろって登場して披露した、お互いの持ち歌をミックスした新曲「その場所へ行くために-KEEP ON FIGHTING-×RULE ~牙ヲ穿テヨ~ BATTLE MIX」だ。


それぞれの曲のBPMを合わせ、2人が自身の持ち歌を交互に歌う構成はさながら1つの曲・1つのユニット内で行なわれる対バン状態。それまではお互いに目も合わせなかった2人が「いくぜ!」の掛け声とともに向かい合って歌うサビは2人の関係性を込めた大変エモーショナルなもので、想像を超えた激しい〝熱バトル〟に会場のプロデューサーたちのボルテージも最高潮に。


さらに今度はスクリーンにHigh×Jokerの5人が映し出され、突然のショートドラマがスタート。聞けば彼らは「新年一発目のライブ」に挑むそうで、流れるように本公演が初公開となるアッパーな新曲「JOYFUL HEART MAKER」が披露された。「SideM」は本公演のわずか2日前である12月2日に約450曲を一斉にサブスク解禁したばかりだが、それは「ライブに備えての予習」をするためだけではなく、「ライブで歌われた曲を復習」するためのものでもあったのだ……と、ここで気づかされた。


DRAMATIC STARSが圧倒的歌唱力で「Change to Chance」を歌って熱をつなげると、最後はやはりS.E.Mが登場し「√EVOLUTION」で締めくくる。



そして、全員で歌うラストの曲とアンコールの1曲目はDAY1と同じく「Beyond The Dream」と「DRIVE A LIVE」。その合間には硲道夫役の伊東健人が「皆さんのおかげで、2日間のライブを笑顔で終えることができました!」と挨拶したが、これがちょっとしたネタ振りにもなっており、アンコールのラストは「LIVE in your SMILE」が飾った。


「LIVE in your SMILE」はDAY1のオーラス「MEET THE WORLD!」と、本公演のテーマ「挑戦」の両方に対するアンサーソングにもなっており、セットリストだけでここまでのストーリーを演出できるものなのかと最後まで心を揺さぶられる公演だった。「まだまだ続くVoyage」という歌詞は、これからの決意表明も兼ねているかのようだ。2023年以降も「アイドルマスター SideM」から目が離せない。


THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~ SUNLIGHT SIGN@L【DAY2】
2022年12月4日(日)横浜アリーナ

出演者
DRAMATIC STARS
仲村宗悟(天道輝役)
内田雄馬(桜庭薫役)
八代拓(柏木翼役)

High×Joker
千葉翔也(秋山隼人役)
永塚拓馬(冬美旬役)
渡辺紘(榊夏来役)
白井悠介(若里春名役)
野上翔(伊瀬谷四季役)

神速一魂
益山武明(紅井朱雀役)
深町寿成(黒野玄武役)

S.E.M
伊東健人(硲道夫役)
榎木淳弥(舞田類役)
中島ヨシキ(山下次郎役)

THE 虎牙道
寺島惇太(大河タケル役)
小松昌平(牙崎漣役)

F-LAGS
三瓶由布子(秋月涼役)
浦尾岳大(兜大吾役)
比留間俊哉(九十九一希役)

Legenders
笠間淳(葛之葉雨彦役)
汐谷文康(北村想楽役)
駒田航(古論クリス役)

SET LIST
M1.Take a StuMp!(全員)
M2.Casually!(F-LAGS)
M3.Multiple Entertainment Show!(S.E.M)
M4.タソガレドキ、Bluesy(神速一魂)
M5.Rainy Memories(DRAMATIC STARS)
M6.PERMAFROST(Legenders)
M7.SEASON IN THE FIVE(High×Joker)
M8.From Genius(牙崎漣)
M9.Resolution(大河タケル)
M10.Dance in the school!(S.E.M)
M11.Growing Smiles!(全員)
M12.ROUTE77(神速一魂)
M13.Made in「♪」(F-LAGS)
M14.Time Before Time(Legenders)
M15.その場所へ行くために-KEEP ON FIGHTING- × RULE ~牙ヲ穿テヨ~ BATTLE MIX(大河タケル、牙崎漣)
M16.JOYFUL HEART MAKER(High×Joker)
M17.Change to Chance(DRAMATIC STARS)
M18.√EVOLUTION(S.E.M)
M19.Beyond The Dream(全員)
ENCORE
M20.DRIVE A LIVE(全員)
M21.LIVE in your SMILE(全員)

「アイドルマスター SideM GROWING STARS」公式サイト
https://sidem-gs.idolmaster-official.jp/

アイドルマスターポータル
https://idolmaster-official.jp/

アイドルマスター SideM ブランド公式Twitter
@SideM_official

アイドルマスター SideM GROWING STARS公式Twitter
@SideM_GS

アイドルマスター公式Twitter
@imas_official

THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

蚩尤