- KIKI by VOICE Newtype HOME
- PICK UP 特集記事
- ドラマCD、3rdシーズン展開中の注目作、イベント第2弾! 「東京カラーソニック!!Special Live~Grow up!!~」昼公演レポート
|
PICK UP |
2023.09.20
ドラマCD、3rdシーズン展開中の注目作、イベント第2弾! 「東京カラーソニック!!Special Live~Grow up!!~」昼公演レポート
近未来の東京を舞台に、音楽学校の生徒たちの友情と成長を描いた「東京カラーソニック!!」。豪華キャストによる物語と音楽は繊細且つドラマチックで、現在3rdシーズンが展開中の人気作だ。今回は、8月13日にパルテノン多摩大ホールで行なわれたイベント「東京カラーソニック!!Special Live~Grow up!!~」昼公演の模様をレポートする。
約1年半ぶりに開催された「東京カラーソニック!!」スペシャルイベント。前回はコロナ禍のため声援禁止だったが、今回は声援OK。出演者は前回と同じ8名――千葉翔也(小宮山嵐役)、上村祐翔(霧島宙役)、斉藤壮馬(宝田伊織役)、中島ヨシキ(加地春飛役)、梶原岳人(瀬文永久役)、木村良平(財前未來役)、武内駿輔(倉橋海吏役)、江口拓也(高槻神楽役)に加えて、ドラマCD2ndシーズンからの新キャラクター、広瀬裕也(宮苑巴役)、梅原裕一郎(榊旺士朗役)を合わせた、豪華な10名。
イベントは朗読劇からスタート。ドラマCD2ndシーズンのテーマだった「Growing Fes.」の前夜。フェスに向けて、ホテルで結束会を行なうメンバーたちを描いている。2ndシーズンでは、1stシーズンのペアとは違うメンバーと組んで楽曲を作ることで、キャラクターたちは新たな成長を見せた。結束会ではメンバーの新たな面や意外な面が披露され、終始楽しげな雰囲気だった。が、会を終えて部屋に戻ると、旺士朗の大事なタオルケットがなくなったと再度集合がかかる。旺士朗はタオルケットを盗んだ犯人を探すと譲らず、巴は未來の指名で謎解きの進行役をすることに。大騒ぎする旺士朗と、面倒臭そうな顔をしながらも生き生きと犯人捜しを仕切る巴。新キャラクターにスポットが当たりつつ、アリバイがなかった嵐、伊織、神楽の慌てぶりや、追求する残りのメンバーの妙に楽しそうな姿など、10人の会話のテンポに引き込まれる。
朗読劇の舞台は変わり、フェス当日の会場へ。本番直前、ステージに向かうボーカリストと、1stでペアを組んだ作曲家との会話。前夜の賑やかな雰囲気とはガラリと変わり、しっとりとした空間に。作曲家たちが楽曲に込めた思いを、ボーカリストたちはしっかりと受け止め、相棒にフェスへの意気込みを語る。
それぞれの決意を胸に、フェスが開幕! ボーカリスト、嵐・伊織・永久・海吏・巴の5人による「Grow up!!」から、ライブコーナーが始まった。まったくタイプの違う5人のボーカリストだが、時に顔を見合わせながら、息がピッタリ合ったパフォーマンスを見せてくれる。特にラップ部分の迫力は、生のライブならでは。
ソロのトップバッターは嵐が歌う「群青」。この楽曲を作った旺士朗の「たとえどんな底に落ちたって俺たちは、また立ち上がって飛べる。」というメッセージを受けて、歌唱スタート。圧倒的な声量と感情たっぷりの歌声が、嵐と旺士朗の思いをファンに伝える。
続いては「ワンダーランド」。宙が「永久さん、僕の〝ワンダーランド〟を届けてください」と思いを託すと、永久の歌が始まる。たどたどしい永久の声が歌となると、楽曲の盛り上がりと共にどんどん力強くなっていき、会場を楽曲の世界観で包み込む。
3番手は巴の「モラトリアム」。未來の「巴、お前の〝モラトリアム〟はどんな色に染まった?」という問いに、巴の甘く切ない歌声が答える。普段は斜に構えたクールな巴だが、ステージに立つ姿は感情豊かで、そのギャップが魅力的だ。
しっとりした空気をぶち破るかのようにスタートしたのは海吏の「secret riff maker」。「鬼才ボーカリストさん、頼んだよ」という春飛の言葉を受け、「盛り上がっていくぞ!」とファンを煽る海吏。息継ぎの間もない激しくアップテンポな楽曲を、臨場感たっぷりに歌いこなす。
ソロコーナーのラストを飾るのは伊織の「praying」。神楽の「俺に作曲家としての覚悟を持たせてくれたのは、宝田、間違いなくお前だった」という熱いメッセージ。伊織の透明感と力強さを併せ持つ歌声は天から降り注ぐように、会場をひとつにまとめ上げる。
ライブコーナーの締め括りはボーカリスト5人で歌う「If」。ミドルテンポのメロディと優しい歌詞、そして間奏には音楽家たちのメッセージ。10人が一体になった素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。
アンコールは、キャストたちが素に戻っての感想トーク。朗読劇では叫び続けた梅原が「こういうキャラクターはあまり演じたことがないので、楽しかったです」と静かなトーンで言い、笑いを誘った。ライブに対しては、「岳人くんの声がまっすぐ心に伝わってきた(上村)」、「歌い終わると良平さんが舞台袖で拍手して迎えてくれる(広瀬)」、作曲家からのメッセージを受けてから歌うという演出に「リハーサルで流れを知って、泣いちゃいそうでヤバいと思った(斉藤)」など、ペアの絆を感じさせるコメントも。そのメッセージを客席に下りて読んだ中島は、自分に気づいたファンが悲鳴を上げたそうで「ギャって言われて、笑いそうになっちゃった(笑)」と裏話を聴かせてくれた。
ドラマCD3rdシーズンの収録を終えたというペアは「早く聴いてほしい(江口)」「注目してほしい!(武内)」と声をそろえ、これから収録のペアは、「良平さんとの掛け合いが楽しみ(梶原)」「掛け合いのための台本だよね(木村)」と、ワクワクが伝わってきた。
最後に、「ここまで作品をわかってくださっている皆さんとイベントができるのはめちゃくちゃうれしい」と千葉。ファンも、キャストたちが作品やキャラクターを深く理解し、愛情を持って演じ、キャスト同士の信頼関係が伝わってくるステージを見ることができて、感動もひとしおだ。
告知コーナーでは、キャラクターデザイン・冨士原良による描き下ろしイラストが毎月公開される「12 colors!! -and you-」のスタートが発表された。またそのイラストを使用した音声ドラマ付きグッズの販売も決定しているとのこと。「キャラクターが深堀りされるドラマ(千葉)」だそうで、ますます「東京カラーソニック!!」から目が離せない。
「東京カラーソニック!! Special Live~Grow up!!~」
●2023年8月13日(日)昼公演 パルテノン多摩 大ホール
出演者
千葉翔也、上村祐翔、斉藤壮馬、中島ヨシキ、梶原岳人、木村良平、武内駿輔、江口拓也、広瀬裕也、梅原裕一郎
イベント内容
朗読劇(全員)「ライブ前夜」
朗読劇(全員)「ライブ当日)」
M1 「Grow up!!」歌唱:千葉翔也、斉藤壮馬、梶原岳人、武内駿輔、広瀬裕也
M2「群青」 歌唱:千葉翔也 コメント:梅原裕一郎
M3「ワンダーランド」 歌唱:梶原岳人 コメント:上村祐翔
M4「モラトリアム」 歌唱:広瀬裕也 コメント:木村良平
M5「secret riff maker」 歌唱:武内駿輔 コメント:中島ヨシキ
M6「praying」 歌唱:斉藤壮馬 コメント:江口拓也
M7「If」 歌唱:千葉翔也、斉藤壮馬、梶原岳人、武内駿輔、広瀬裕也 コメント:梅原裕一郎、上村祐翔、木村良平、中島ヨシキ、江口拓也
アンコール トークショー(全員)
▼Blu-ray発売決定!
「東京カラーソニック!! Special Live~Grow up!!~」限定盤/通常盤
●2024年3月22日(金)発売予定
価格: 限定盤11,000円(税込)/通常盤8,800円(税込)
収録内容:DISC2枚、昼夜 両公演収録
特典
限定盤:フォトブックレット、フォトグレイセット、書き下ろしショートストーリー他
©COLORATION
約1年半ぶりに開催された「東京カラーソニック!!」スペシャルイベント。前回はコロナ禍のため声援禁止だったが、今回は声援OK。出演者は前回と同じ8名――千葉翔也(小宮山嵐役)、上村祐翔(霧島宙役)、斉藤壮馬(宝田伊織役)、中島ヨシキ(加地春飛役)、梶原岳人(瀬文永久役)、木村良平(財前未來役)、武内駿輔(倉橋海吏役)、江口拓也(高槻神楽役)に加えて、ドラマCD2ndシーズンからの新キャラクター、広瀬裕也(宮苑巴役)、梅原裕一郎(榊旺士朗役)を合わせた、豪華な10名。
イベントは朗読劇からスタート。ドラマCD2ndシーズンのテーマだった「Growing Fes.」の前夜。フェスに向けて、ホテルで結束会を行なうメンバーたちを描いている。2ndシーズンでは、1stシーズンのペアとは違うメンバーと組んで楽曲を作ることで、キャラクターたちは新たな成長を見せた。結束会ではメンバーの新たな面や意外な面が披露され、終始楽しげな雰囲気だった。が、会を終えて部屋に戻ると、旺士朗の大事なタオルケットがなくなったと再度集合がかかる。旺士朗はタオルケットを盗んだ犯人を探すと譲らず、巴は未來の指名で謎解きの進行役をすることに。大騒ぎする旺士朗と、面倒臭そうな顔をしながらも生き生きと犯人捜しを仕切る巴。新キャラクターにスポットが当たりつつ、アリバイがなかった嵐、伊織、神楽の慌てぶりや、追求する残りのメンバーの妙に楽しそうな姿など、10人の会話のテンポに引き込まれる。
朗読劇の舞台は変わり、フェス当日の会場へ。本番直前、ステージに向かうボーカリストと、1stでペアを組んだ作曲家との会話。前夜の賑やかな雰囲気とはガラリと変わり、しっとりとした空間に。作曲家たちが楽曲に込めた思いを、ボーカリストたちはしっかりと受け止め、相棒にフェスへの意気込みを語る。
それぞれの決意を胸に、フェスが開幕! ボーカリスト、嵐・伊織・永久・海吏・巴の5人による「Grow up!!」から、ライブコーナーが始まった。まったくタイプの違う5人のボーカリストだが、時に顔を見合わせながら、息がピッタリ合ったパフォーマンスを見せてくれる。特にラップ部分の迫力は、生のライブならでは。
ソロのトップバッターは嵐が歌う「群青」。この楽曲を作った旺士朗の「たとえどんな底に落ちたって俺たちは、また立ち上がって飛べる。」というメッセージを受けて、歌唱スタート。圧倒的な声量と感情たっぷりの歌声が、嵐と旺士朗の思いをファンに伝える。
続いては「ワンダーランド」。宙が「永久さん、僕の〝ワンダーランド〟を届けてください」と思いを託すと、永久の歌が始まる。たどたどしい永久の声が歌となると、楽曲の盛り上がりと共にどんどん力強くなっていき、会場を楽曲の世界観で包み込む。
3番手は巴の「モラトリアム」。未來の「巴、お前の〝モラトリアム〟はどんな色に染まった?」という問いに、巴の甘く切ない歌声が答える。普段は斜に構えたクールな巴だが、ステージに立つ姿は感情豊かで、そのギャップが魅力的だ。
しっとりした空気をぶち破るかのようにスタートしたのは海吏の「secret riff maker」。「鬼才ボーカリストさん、頼んだよ」という春飛の言葉を受け、「盛り上がっていくぞ!」とファンを煽る海吏。息継ぎの間もない激しくアップテンポな楽曲を、臨場感たっぷりに歌いこなす。
ソロコーナーのラストを飾るのは伊織の「praying」。神楽の「俺に作曲家としての覚悟を持たせてくれたのは、宝田、間違いなくお前だった」という熱いメッセージ。伊織の透明感と力強さを併せ持つ歌声は天から降り注ぐように、会場をひとつにまとめ上げる。
ライブコーナーの締め括りはボーカリスト5人で歌う「If」。ミドルテンポのメロディと優しい歌詞、そして間奏には音楽家たちのメッセージ。10人が一体になった素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。
アンコールは、キャストたちが素に戻っての感想トーク。朗読劇では叫び続けた梅原が「こういうキャラクターはあまり演じたことがないので、楽しかったです」と静かなトーンで言い、笑いを誘った。ライブに対しては、「岳人くんの声がまっすぐ心に伝わってきた(上村)」、「歌い終わると良平さんが舞台袖で拍手して迎えてくれる(広瀬)」、作曲家からのメッセージを受けてから歌うという演出に「リハーサルで流れを知って、泣いちゃいそうでヤバいと思った(斉藤)」など、ペアの絆を感じさせるコメントも。そのメッセージを客席に下りて読んだ中島は、自分に気づいたファンが悲鳴を上げたそうで「ギャって言われて、笑いそうになっちゃった(笑)」と裏話を聴かせてくれた。
ドラマCD3rdシーズンの収録を終えたというペアは「早く聴いてほしい(江口)」「注目してほしい!(武内)」と声をそろえ、これから収録のペアは、「良平さんとの掛け合いが楽しみ(梶原)」「掛け合いのための台本だよね(木村)」と、ワクワクが伝わってきた。
最後に、「ここまで作品をわかってくださっている皆さんとイベントができるのはめちゃくちゃうれしい」と千葉。ファンも、キャストたちが作品やキャラクターを深く理解し、愛情を持って演じ、キャスト同士の信頼関係が伝わってくるステージを見ることができて、感動もひとしおだ。
告知コーナーでは、キャラクターデザイン・冨士原良による描き下ろしイラストが毎月公開される「12 colors!! -and you-」のスタートが発表された。またそのイラストを使用した音声ドラマ付きグッズの販売も決定しているとのこと。「キャラクターが深堀りされるドラマ(千葉)」だそうで、ますます「東京カラーソニック!!」から目が離せない。
「東京カラーソニック!! Special Live~Grow up!!~」
●2023年8月13日(日)昼公演 パルテノン多摩 大ホール
出演者
千葉翔也、上村祐翔、斉藤壮馬、中島ヨシキ、梶原岳人、木村良平、武内駿輔、江口拓也、広瀬裕也、梅原裕一郎
イベント内容
朗読劇(全員)「ライブ前夜」
朗読劇(全員)「ライブ当日)」
M1 「Grow up!!」歌唱:千葉翔也、斉藤壮馬、梶原岳人、武内駿輔、広瀬裕也
M2「群青」 歌唱:千葉翔也 コメント:梅原裕一郎
M3「ワンダーランド」 歌唱:梶原岳人 コメント:上村祐翔
M4「モラトリアム」 歌唱:広瀬裕也 コメント:木村良平
M5「secret riff maker」 歌唱:武内駿輔 コメント:中島ヨシキ
M6「praying」 歌唱:斉藤壮馬 コメント:江口拓也
M7「If」 歌唱:千葉翔也、斉藤壮馬、梶原岳人、武内駿輔、広瀬裕也 コメント:梅原裕一郎、上村祐翔、木村良平、中島ヨシキ、江口拓也
アンコール トークショー(全員)
▼Blu-ray発売決定!
「東京カラーソニック!! Special Live~Grow up!!~」限定盤/通常盤
●2024年3月22日(金)発売予定
価格: 限定盤11,000円(税込)/通常盤8,800円(税込)
収録内容:DISC2枚、昼夜 両公演収録
特典
限定盤:フォトブックレット、フォトグレイセット、書き下ろしショートストーリー他
©COLORATION
文●垳田はるよ
こちらもおすすめ! >
公式Twitter