| PICK UP | 2017.06.30

村瀬歩×古川慎 お互いが演じるキャラクターに似た一面が?「将国のアルタイル」スペシャルインタビュー

二大国家間の戦いを軸に、壮大な世界観を描く7月の話題作、「将国のアルタイル」。主人公のマフムートを演じる村瀬歩さんと、ザガノスを演じる古川慎さんの対談が、KIKIで初めて実現しました!

「将国のアルタイル」
7月7日より毎週(金)深夜2.25~MBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送開始
http://project-altair.com/
Twitter @pj_altair
STAFF
原作=カトウコトノ(講談社「月刊少年シリウス」連載) 監督=古橋一浩 シリーズ構成=高木登 キャラクターデザイン・総作画監督=菅野利之 副監督=いがりたかし アニメーション制作=MAPPA
CAST
マフムート=村瀬歩 ザガノス=古川慎 キュロス=KENN アビリガ=諏訪部順一 スレイマン=小西克幸 ルイ=津田健次郎
(C) カトウコトノ・講談社/将国のアルタイル製作委員会

撮影福岡諒祠
荒川陽子


原作ファンだからこその思いを込めて


――初めての対談ということで、お互いの役や演技に関する印象からうかがえたらと思います。まずは、村瀬さんから見た、ザガノスや古川さんのお芝居の印象は?

村瀬:ザガノスは、漫画を読んだかぎりだと、鉄面皮で何を考えているかわからないという印象でした。精悍なイケメンで、まだ若いのに、マフムートよりも一枚も二枚も三枚も上手(うわて)。そのザガノスの説得力を出すのはすごく難しいだろうなと思いました。でも、月並みな表現だけど、古川くんはばっちり! 声に説得力があるし、一言に存在感と“強キャラ感”が出ている。最初の収録だったPVの時点で、「なるほど、だから古川くんがザガノスなのか」と、納得しました。

古川:ありがとうございます……!

――では、古川さんから見たマフムートや村瀬さんのお芝居の印象は?

古川:マフムートは、成長する、伸びしろのあるところが魅力のひとつだと思っています。そして僕も、PVの時点で、「村瀬さんにぴったり!」と思っていました。さらにアフレコが始まり丁寧に物語が描かれるにつれ、マフムートが揺れ動き、徐々に成熟していくのですが、村瀬さんの演技と相まって、よりマフムートが魅力的になったと思います。

村瀬:ふふっ(照)。

古川:マフムートがこれからどれだけ心のレベルをアップさせるのか。今から最終回が楽しみです!

村瀬:うわあ、ハードルがあがったー(笑)!

古川:(笑)。

村瀬:……って、こういうこと言い合うのって、恥ずかしいね?

古川:そうですね(笑)。


こちらの記事は会員限定です。
会員登録をすると
続きをお読みいただけます。

会員規約に同意して会員登録をする