- KIKI by VOICE Newtype HOME
- PICK UP 特集記事
- 第十三回 声優アワード 授賞者メッセージ
第十三回 声優アワード 授賞者メッセージ
今年の受賞者は下記のとおり。
「KIKI」ではいち早く、受賞者たちのメッセージをお届けします。
第十三回授賞式レポートは3月25日(月)発売の「ボイスニュータイプNo.071」に、さらに4月10日(水)発売の「月刊ニュータイプ5月号」では授賞式レポートに加え受賞者インタビューを掲載予定。こちらもお楽しみに!
◆ 主演男優賞 内田雄馬
本当に光栄に思っております。受賞のご連絡をいただいて驚きましたが、すべてはたくさんのすてきな作品に巡りあえて、現場のみなさんといい作品をつくり上げてこられた結果なのだなと感じて、とてもうれしかったです。これからもすてきな縁と巡りあえるように、そのために自分自身をもっともっと磨きながら、楽しんでお芝居していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
◆ 主演女優賞 三瓶由布子
主演女優賞をいただいたと聞いて、うれしい気持ちと驚きでいっぱいです。自分に対してだけではなくて作品に対して賞をいただいたという気持ちが大きいですね。これからも現場の皆さんと一緒に、作品作りに携わりたいです。そしてより多くの方に作品を楽しんで頂けたら、演者としてこれ以上幸せなことはありません。
◆ 助演男優賞 古谷徹
昨年は安室透の活躍で、多くの新しいファンの方々とお会いすることができました。また、ずっとアムロやサボを好きでいてくださる方々にも、お礼を申し上げます。こうして助演男優賞を受賞することができたのも、彼らを熱く支持してくださったみなさんのおかげです。多くの応援や声が、すべて自分のモチベーションにつながっています。心から感謝をお伝えするとともに、今後とも応援をよろしくお願い致します。
◆ 助演男優賞 三宅健太
これまでの人生、賞に無縁だった自分がこのような賞をいただくことになり大変戸惑っています。’18年は自分にとって大変充実し、また激動の年でした。この「助演」とは、共演者、シナリオや映像、音楽、音響、所属事務所、そして作品を受け止めてくださるファンの皆さまに「助けられながら演じる」ということの証だと思っています。これからも奢ることなく真摯に役と向き合い、よりよい作品作りに貢献できればと思っています。
◆助演女優賞 芹澤優
最初に受賞を聞いたときは、あまりにも予想していなかったので自分の中で飲み込むことができなくて、しばらくして実感がわいてきてからは1時間くらい泣いていました。そのくらい、私がこの賞を受賞するのは奇跡だなと思っています。声優としての活動も、アイドルとしての活動も、どちらも譲りたくないという立場にある私が、声優としてこんなに栄誉ある賞をいただけるなんて……。デビューしてからの6年間を尊く感じました。
◆助演女優賞&ゲーム賞(同時受賞) 東山奈央
私自身、アニメがすごく好きで今の職業を志したところもあるので、そういうあこがれの世界で賞をいただけるというのは自分にとって大切な足跡になるなと思っています。作品やキャラクターを通して皆さんの毎日が明るいものになっていくということが、私が声優としていちばん望んでいることです。それをずっと続けていけるように精進して、あこがれている先輩たちのような、信頼される役者になれるように頑張りたいと思います。
◆ 新人男優賞 天崎滉平
声優になってから、自分の活動がいつかひとつの形としてこの声優アワードにつながったらと思っていたので、受賞の知らせを聞いたときは本当にうれしかったです! 振り返ると’18年は本当にすごくいい1年でした。初めて主役をやらせていただいたことをはじめ、ラジオや歌を通じて表現に対する気づきや新しいチャレンジが数多くありました。僕は声優という仕事が大好きです。今後も一生懸命この仕事に向き合っていこうと思います!
◆ 新人男優賞 石井マーク
名誉ある声優アワードの新人賞、ありがとうございます! 僕は「ガンダム Gのレコンギスタ」ベルリ役でデビューしましたが、富野由悠季監督から「芝居をせずに自分のまんまで演って!」と指導され、頭の中が真っ白になりました(笑)。でもそこで自分の出し方やキャラクターとの重ね合わせ方を学び、その後のイベントやラジオ出演にも生かされています。声優として、お客さんを元気づけられるエンターティナーになりたいです!
◆ 新人男優賞 落合福嗣
この度は素敵な賞をありがとうございます。皆様への感謝でいっぱいです。幼稚園の頃から声優という職業に憧れ、毎日自己流トレーニングをしてきました。様々なキャラクターの中で「グラゼニ」の凡田夏之介には、運命的な出会いを感じました。プロ野球選手の持つ「日常」をどう表現するか、非常にやりがいがありました。一方、「HUGっと!プリキュア」のチャラリートは、チャラさという自分にない部分をどう演じるかで挑戦がありました。今まで出会ったキャラクター達は僕の宝物です。本当にありがとうございました!
◆ 新人男優賞 仲村宗悟
受賞の知らせを聞いたときは本当に驚きました。自分の両親は僕の活動を一番応援してくれていますが、世代的に声優という仕事についてはあまりよくわかっていないんです。だから、新人賞という形あるものをいただいたことをすごく喜んでくれると思います。今はもっとたくさんのキャラクターと出会って、生き様にふれて、役者としての経験を重ねていきたいと思っています。皆さんの応援があっていただけた賞だと思います、本当にありがとうございました。
◆ 新人女優賞 石見舞菜香
がむしゃらに生きて反省するばかりの毎日でしたが、夢のひとつである声優アワードの新人女優賞をいただけるとはまさかまさか、思いませんでした! 驚きや喜び、そして引き締まる思いなど、いろいろな気持ちでいっぱいです。’18年はいろんな現場ですばらしい先輩に出会え、多くのことを学ぶことができました。その学びを生かしながら、これからもいろんな役柄のお芝居をできるようにがんばります。これからもよろしくお願いします!
◆ 新人女優賞 楠木ともり
声優アワードは私の声優活動においてひとつの目標にしていたものだったので、こんなに早くいただいてしまっていいのか?と思いましたが、本当にうれしかったです。これから先も「初心を忘れない」ということは絶対に守って、私があこがれている先輩声優の方々のように、後輩からもファンの皆さんからも慕ってもらえる声優になりたいと思っています。今まで以上に全力で、お仕事に向き合っていきます!
◆ 新人女優賞 林鼓子
最初に受賞の知らせを聞いたときは信じられないくらいびっくりしたんですけど、今はうれしい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。これからは自分の声をもっと生かして、男の子役だったり、ちょっと裏表のある役だったり、いろんな役に変身できるようになりたいなと思っています。たくさんの方の支えがあってこその新人賞だと思うので、少しずつでもお返しできるように「ありがとう」のぶんだけお仕事を頑張りたいと思います。
◆ 新人女優賞 本泉莉奈
正直、今も実感がないのですが、こんなに素晴らしい賞をいただけることで改めて身の引き締まる思いでいっぱいです。ずっと心配をかけていた両親には早く親孝行したいと思っていたので、素敵な機会をいただいたなと思います。今まで関わらせていただいた作品や、これから出会うキャラクター達ひとりひとりと真摯に向き合い、いただいた賞に恥じないようこれからも精進してまいります。
◆ 新人女優賞 本渡楓
’18年は私がお仕事を頑張れる原動力が増えた1年になりました。それまでは「好きだから」「楽しいから」という気持ちでこの仕事を続けてこられたんですけど、どうやって頑張ったらいいのかわからなくなるくらい、落ち込んでしまったことがあって……。そんなときにファンの方からいただいた手紙を読んで、自分の「楽しい」が誰かの「楽しい」になっていることを実感しました。これからも作品を大事にしていけたらなと思います。
◆ 海外映画・ドラマ賞 森川智之
吹き替えで俳優の声を演じることはその役者の人生をもいっしょに体現し、成長していくことでもあります。業界には自分が尊敬するような吹き替え声優がたくさんいます。そういった方々の演技や、日々進歩する映像作品を、ぜひ吹き替えで楽しんでください。僕は吹き替え業界を代表して、この賞の第1号を受賞したのだと思っています。うれしさと共に、吹き替え文化を継承し、次の世代へつなげていく責務も果たしていこうと思います。
◆ 海外映画・ドラマ賞 甲斐田裕子
まさか私が受賞するとは思わなかったので、びっくりしました。私は吹替えがやりたくてこの世界に入ってきたので、この賞をいただけてとても光栄に思います。私たちは日々縁の下の力持ちとして頑張っています。字幕のよさも知っているので、両方の魅力を楽しんでいただけるのが一番だと思いますが、「日本語が上手な外国人」を目指して努力重ねてますので、吹替えも応援していただけたら嬉しいです。
◆ 歌唱賞 ヒプノシスマイク
◆ パーソナリティ賞 諏訪部順一
◆シナジー賞 ポプテピピック
◆富山敬賞 山口勝平
◆高橋和枝賞 かないみか
◆インフルエンサー賞 南條愛乃
◆MVS 神谷浩史
◆功労賞 緒方賢一
◆功労賞 京田尚子
◆特別賞 ちびまる子ちゃん
■ 声優アワード公式サイト
こちらもおすすめ! >
-
ランキング
「KIKI」アクセス数ランキング【2023年8月】
2023.09.08
-
連載
天﨑滉平の春夏秋冬、キャンプ旅 #4「夏キャンプ!」
2023.08.29
-
特集記事
「GOALOUS5 GOALOUS Training 2023」撮影レポート&メンバーインタビュー
2023.08.24
-
特集記事
ベストアルバム「GOALOUS BEST」発売! 「GOALOUS5」新曲MV撮影レポート&メンバー…
2023.07.28
-
特集記事
見事なアンサーソングで締めくくった「THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~…
2023.01.13
-
特集記事
「GOALOUS5」初のMV撮影現場に密着レポート&インタビュー!
2019.10.11
公式Twitter