| PUSH | 2020.06.12

COVER VOICE【ARCHIVE:04】

6月の「MONTHLY COVER VOICE」の更新は、「新型コロナウイルス」感染拡大の影響、緊急事態宣言の発出により、取材ほか編集業務全般の滞りを受け、お休みとさせていただきます。
そこで今月は、現在まで43回にわたってお届けしている「MONTHLY COVER VOICE」の振り返りを行なっていきます。

2016年6月にスタートした「MONTHLY COVER VOICE」は、毎月ひとりの方を全4回に渡って特集する企画です。
撮り下ろしフォトと合わせ、お仕事へかける思いや大切にしていること、朝、昼、夕方、夜のルーティンなども伺っています。

月額会員になるとこの「MONTHLY COVER VOICE」を含む「KIKI」掲載のすべての記事が読み放題!
ぜひこの機会に、懐かしい過去の記事も合わせてお楽しみください。
今回は第19回から第24回までの「MONTHLY COVER VOICE」をご紹介します。

COVER VOICE:19 廣瀬大介
2018年1月27日~2月19日更新


「朝起きて、最初にすることは『目覚まし時計を止める』。でも気づいたら目覚ましが鳴り終わってしまっているときもあって、びっくりします(笑)。起きたら、一度シャワーを浴びて目を覚まします。春から秋口の寝起きはいいんですけど、寒くなるとダメですね。布団から出られない。目が覚めて部屋を温めてから、動き出すまでに時間がかかります」 

記事の続きはこちらから!

COVER VOICE:20 豊永利行
2018年3月5日~3月26日更新


「朝起きたら、まず白湯を飲みます。白湯を飲んで、テレビを見ながら出掛ける支度をしていると便意を催すので、トイレに行く。健康的(笑)! 昔は朝が弱かったんですけど、最近はパッと起きられるようになりました。なんでだろう? 白湯のおかげかな? いや、年齢的なものかな……(笑)」

記事の続きはこちらから!

COVER VOICE:21 山下誠一郎
2018年4月2日~4月23日更新


「朝起きて最初にすることは、よく言えば瞑想。悪く言えばボーッとしてる(笑)。寝起きがめちゃくちゃ悪いので、すぐには動けないんです。スマホとか見ていると目が覚めてくるので、そうしたらまずは窓を開けて換気をします。換気して顔を洗って、ベランダに出てストレッチ。起きると身体がバキバキになっているので、仕事に備えてほぐします」

記事の続きはこちらから!

COVER VOICE:22 赤羽根健治
2018年4月30日~5月21日更新


「衣食住で一番大事にしているものは『食』。イベントが近づいてくると節制しなくちゃって思うけど、基本的には食べたいものを食べます。ただ、30代になったあたりから、ちょっとでも体にいいものをっていう意識はありますね。それもまた長い目で見たときの自己投資なのかなって。何でもお腹いっぱい食べていいよって言われたら……やっぱりお米。肉も魚も好きだし、おかずは何でもいいんだけど、最近また『ふりかけ』って偉大だなと思っています(笑)」

記事の続きはこちらから!

COVER VOICE:23 寺島惇太
2018年5月28日~6月18日更新


「好きな季節は夏です! とにかく寒いのがイヤだし、お腹も冷えるし。僕、冬場はずっとお腹を壊してるんですよ(笑)。寒いとお腹の調子が悪いんです。苦手な虫が出る季節でもありますけど、地元の長野と比べると東京はそんなに虫に遭遇しないので、ホッとしています(笑)。ファッションに興味があるタイプでもないので、Tシャツに短パン、スニーカーでいい夏が好きなんです」

記事の続きはこちらから!

COVER VOICE:24 立花慎之介
2018年7月2日~7月23日更新


「暑いし、湿気で髪がクルクルになるから夏は苦手。でも、だからこそ梅雨の時期からジョギングや筋トレをして身体を慣らすようにしています。仕事にも影響が出るし、苦しむことがわかっているなら、最初から自分を適応させておいたほうがいいんですよ。もっと言えば、沖縄に行っておけたらベスト。昨年、たまたま夏の頭に行ったんです。気温が同じでも日差しの強さが全然違うし、あの暑さを体感して戻ってくると東京の夏なんて何でもない(笑)。それから、湿気がないと聞いたので、一度、夏のイギリスに行ってみたいなと思っています」

記事の続きはこちらから!